News & Topics

  • HOME
  • 新着情報
  • 【スポーツコミッションせんだい主催事業】 2/11「ユースアスリートセミナー(サッカー編)」 開催のお知らせ!

【スポーツコミッションせんだい主催事業】 2/11「ユースアスリートセミナー(サッカー編)」 開催のお知らせ!

投稿日:2016年1月27日   お知らせ

スポーツコミッションせんだいでは、未来を担うジュニア、ユース年代のアスリート育成につなげるべく携わる指導者の皆様を対象に、プロスポーツ団体や競技団体、大学と連携し、セミナーを開催しています。
今年度は、県サッカー協会、仙台大学と共催で、サッカーをテーマにユース年代の育成や指導ポイントなどについて、講師を招き、学ぶ機会を設けました。
MFA医学セミナーに加え、栄養や心理、スポーツバイオメカニクス、スポーツトレーナーの各分野で、ポイントを絞った形で進めます。定員は100名となっておりますので、お早めにお申し込みください。

主催:宮城県サッカー協会、スポーツコミッションせんだい
共催:仙台大学

テーマ・講師
・スポーツ医学委員会
「日本サッカー協会医学委員会におけるトピックス」   島村弘宗 氏 (国立病院機構仙台医療センター外科医長)

・スポーツトレーナー
「成長期に多い下肢障害の予防法」    東條真吾 氏(合同会社フィジック)

・スポーツ心理学
「落ち着いてPKを決めるためのメンタルトレーニング」     粟木一博 氏(仙台大学教授)

・スポーツ栄養学
「プロ選手の食事と成長期の子どもに必要な食事とは?」   藤井久雄 氏(仙台大学教授)

・スポーツバイオメカニクス
「強いボールを蹴るには?」    宮西智久 氏(仙台大学教授)  


「ユースアスリートセミナー サッカー編 開催要項・参加申込書」
/uploads/img/files/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E8%A6%81%E9%A0%85%E3%83%BB%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%9B%B8.pdf

ページの先頭へ